マナーガード(R)マナー・サニタリーパンツ

男の子にはマナー、女の子にはサニタリーとして
フルオブビガー独自開発の
マーキング・お漏らし防止・生理・介護用ウエア
新「マナーガード®」シリーズ
脱げない・ズレない・漏れないが特長のマナーガード®が、
男の子にはマナー用、女の子にはサニタリー用として進化しました。
マーキング・おしっこ、お漏らしや、生理・介護対策などに、パッドを装着してご利用いただくタイプです。
※「マナーガード」は株式会社すとろーはうすの登録商標です。

フルオブビガー独自のデザインで
ドッグカフェや旅先、友人宅でのマナー対策も安心
新しくなったマナーガード®は、男の子にはマナー用、女の子にはサニタリー用として男女兼用に。
さらに、しっぽ穴を旧バージョンに比べ大きくし、うんちが付きにくくなりましたが、
股の間はしっかりとおおわれていますのでおむつカバーとしての役割もはたします。
ドッグカフェや旅先、友人宅でのマナー対策としてご利用ください。
内側にはメッシュを貼ることで布地の摩擦も減り、パッドもズレにくくしております。
メッシュがあることでパッドを貼るテープが布地にダメージを与えてお洋服が傷みやすくなる事も軽減します。

マナーガード®が生まれるまで
マナーパンツ・術後パンツの研究・開発に11年!
だから、マナーガード®は安心・安全・快適なんです。
-
マナーベルト開発
ドッグカフェなどのマナー対策用として、簡単装着、幅広でズレにくい「マナーベルト」を開発。 -
サロペット
マナーベルトでは防げなかった「ズレる」不安を解消。「ズレない!脱げない!漏れない!」をコンセプトに安全性+ファッション性に優れたウエア感覚の「サロペットマナーパンツ」を開発。
マナーパンツ開発 -
介護用マナーパンツ
サロペットマナーパンツをヘルニアなどの介護用に利用する需要が増えた為、更に「ズレない!脱げない!漏れない!」介護でも安心して利用できるウエア型「介護用マナーパンツ」を開発!
開発 -
バッククロス
介護用マナーパンツの欠点であった「サイズの許容範囲の狭さ」を解消するために画期的なバッククロスデザインを採用した「バッククロスマナーパンツ」を開発。※バッククロスデザインはフルオブビガーが開発したデザインです。
マナーパンツ開発 -
マナーガード®
お客様よりご希望の多かった「安心・安全」「ズレない!脱げない!動きやすい!」11年間ウエア、マナーパンツで培ってきた技術を結集した「マナーガード?」を開発。
開発 -
ルーパー付
更に「安心・安全」「ズレない!脱げない!動きやすい!」を追及するため、「可動式ルーパー付マナーガード®」を開発。
マナーガード®開発
各タイプの商品の違いと特長
